[ワード検索] [携帯対応] [管理]  


表示モード (クッキーに記憶されます)



(new) 無題 名前: 暗黒王子 [2025/07/04,23:02:57] No.7170 返信
閉鎖(圧)


(new) 画像タイトル:img20250704211714.jpg -(584 KB)

折り鶴最終形態 名前: かいちゃん [2025/07/04,21:17:14] No.7169 返信
折り鶴は、訓練に訓練を重ねたことにより、対角蛇腹と22.5°の複合を覚えた。


画像タイトル:ト◯ンスフォーマー -(105 KB)

変形ドラゴン 名前: しましま [2025/07/03,23:50:51] No.7165 返信
変形というのをテーマにしました。ビジュアルは改善できると思います。
>> 無題 名前: かいちゃん [2025/07/04,20:04:21] No.7167
神谷さんの黒い森の魔女みたいですごい
>> (new) 無題 名前: マケル [2025/07/04,20:35:35] No.7168
こういうのちょっと憧れるよな


画像タイトル:img20250704182147.jpg -(851 KB)

ばなな 名前: マケル [2025/07/04,18:21:47] No.7166 返信
どうしよう最近本当に折りゴミ作家になってきた…


無題 名前: あいいち [2025/07/03,17:31:29] No.7164 返信
次のお題はロボットです


無題 名前: じゃがいもたろう [2025/06/30,22:44:48] No.7163 返信
最近新世代過疎ってるー


画像タイトル:img20250625220615.jpg -(55 KB)

名前: けんけん [2025/06/25,22:06:15] No.7148 返信
あくまで紙の性質の一つを生かした作品。折り紙らしいとして評価できるかは微妙なところです。
>> 無題 名前: けんけん [2025/06/25,22:09:58] No.7149
羊を作例に挙げると、くしゃくしゃがほとんど全体を占めているので、折り紙という手段をとる根拠が希薄なものになってしまうのが正直なところ…。
>> 無題 名前: あいいち [2025/06/25,22:49:17] No.7150
これってどうやってくしゃくしゃにしているんですかね?
>> 無題 名前: マネー伊豆タイム [2025/06/26,17:01:16] No.7153
これ思いつくの天才っすわ
>> >あいいちさん 名前: けんけん [2025/06/26,17:29:05] No.7154
ダイヤ型で、下の領域を毛皮にして、くしゃくしゃにしてから被せる感じです。
>> >マネー伊豆タイムさん 名前: けんけん [2025/06/26,17:31:30] No.7156
茶っす
>> 無題 名前: あいいち [2025/06/26,17:59:40] No.7157
そうやってるのか...!
恐らく一枚折りなのにどうやってるんだと思ってました。
けんけんさんはいつも発想がすごい
>> 無題 名前: 大五郎 [2025/06/26,21:44:09] No.7158
くしゃくしゃにした紙の持つ細かな折り線の不思議なうねりが活かされていて、Vincent Flodererさんの作品のような面白さがあって好きです。
>> 無題 名前: 大五郎 [2025/06/27,21:09:17] No.7161
>No.7149
むしろ自分は、くしゃくしゃという紙ならではの、紙にしかできないような特性を羊毛に見立てるというアイデアは、折り紙という手段を取らなければ、くしゃくしゃにした紙と胴体部分の質感が合わなくなってしまったりして、くしゃくしゃを活かしきれないかなと思うのですが・・。見当違いでしたらすみません。


画像タイトル:img20250624171642.jpg -(659 KB)

ルウ 名前: マケル [2025/06/24,17:16:42] No.7145 返信
お題板用に折った折りゴミは使われないことでさらなる折りゴミへと化した。


画像タイトル:img20250623120959.jpg -(946 KB)

これをみても言えるか? 名前: 折り紙創作家n [2025/06/23,12:09:59] No.7144 返信
nよこれをみても言えるか?ここには猛者が沢山いるぞ
>> 無題 名前: n [2025/06/25,15:35:48] No.7146
馬鹿じゃねえの?
>> 無題 名前: マケル [2025/06/25,16:11:26] No.7147
言うことないなら無理に言わなくてもいいのに…笑笑
>> 無題 名前: かいちゃん [2025/06/26,15:23:22] No.7152


無題 名前: あいいち [2025/06/20,21:31:34] No.7141 返信
次 お題 しりとり 決めた


画像タイトル:img20250614192425.jpg -(623 KB)

カナブン 名前: マケル [2025/06/14,19:24:25] No.7138 返信
即興。神谷さんのミヤマクワガタが難しくて疲れたので、簡単な甲虫を折りました。
>> 無題 名前: あいいち [2025/06/14,21:42:03] No.7139
シンプルにリアルでいいですね
家に置いときたい
>> 無題 名前: マケル [2025/06/15,10:09:54] No.7140
>あいいちさん
ありがとうございます。基本形そのままの形を活かせたのかなと思います。


無題 名前: あいいち [2025/06/11,00:32:23] No.7134 返信
なんでも板のデータが消えてきてる


画像タイトル:img20250607135516.jpg -(1695 KB)

箸袋スカイツリー 名前: マケル [2025/06/07,13:55:16] No.7125 返信
ただいまです
修学旅行、東京に行ってきました!
>> 無題 名前: きのこもち [2025/06/07,17:58:27] No.7126
おかえりです!
私たち(かいちゃんとイケイケと私)は6月30日に広島に行ってきます!
>> 無題 名前: マケル [2025/06/08,17:40:33] No.7127
広島かぁ行ったことないな
なんか折ってきてね(このスカイツリーは家で折ったけどね)
>> 無題 名前: かいちゃん [2025/06/08,20:17:13] No.7128
絶対折ります
>> 無題 名前: マネー伊豆タイム [2025/06/08,23:32:27] No.7129
修学旅行広島なのマジで羨ましいなぁ。広島は僕が行った旅行場所の中で一番良い場所だと思う。
>> 無題 名前: きのこもち [2025/06/09,06:02:41] No.7130
いや、うちの近くの学校みんな三重で、遊園地2つ行くらしいから正直私は、三重のほうが良かったです
>> 無題 名前: マケル [2025/06/09,16:48:42] No.7131
…そういやみんなは小6の修学旅行か?俺は中3だぜ2泊3日だぜ
>> 無題 名前: あいいち [2025/06/09,19:46:51] No.7132
すげー
こっちはこの前林間学校行ってきましたよ
山登ったー
>> 無題 名前: かいちゃん [2025/06/09,23:47:38] No.7133
修学旅行に折り紙持って行けるらしいぜ
>> 無題 名前: あいいち [2025/06/11,17:02:07] No.7135
こっちは「折り紙は遊び」とかいう固定概念を担任が持ってるせいで学校でも折り紙はできないが
>> 無題 名前: マケル [2025/06/11,19:45:58] No.7136
きつ
>> 無題 名前: かいちゃん [2025/06/12,16:32:48] No.7137
いや、折り紙は芸術だ!


画像タイトル:img20250606210141.jpg -(157 KB)

ドラゴン 名前: かいちゃん [2025/06/06,21:01:41] No.7124 返信
ドラゴン第四作!!


無題 名前: あいいち [2025/06/05,21:40:25] No.7123 返信
次のお題は「カモ」です。一行掲示板からひっぱってきました。
自分もそろそろお題折ろうかなあ


画像タイトル:img20250605073705.jpg -(39 KB)

乳牛 名前: Caribou [2025/06/05,07:37:05] No.7122 返信
新しく知った座布団小鳥の基本形というのをつかって、何か作品つくろうとなってできたものです。


画像タイトル:やっと角度がそろった・・ -(28 KB)

ゾウ・正 名前: 大五郎 [2025/06/04,21:11:21] No.7121 返信
何かおかしいと思ったら前足を折り込むのを忘れていました。こちらが正規版です。


画像タイトル:img20250531124810.jpg -(806 KB)

やさしい怪獣 名前: あいいち [2025/05/31,12:48:10] No.7108 返信
試作。25×25だけど普通に15×15でも良かった気がする
>> 無題 名前: 大五郎 [2025/05/31,20:47:02] No.7110
インサイドアウトが丁寧でいいですね。「コッヴ」みたいな感じがしました。
>> 無題 名前: あいいち [2025/05/31,22:18:44] No.7111
>>大五郎さん
調べてみたら確かに似てますね
インサイドアウトはたまたま綺麗にできました
>> 無題 名前: マケル [2025/05/31,22:54:24] No.7113
「人がつくった作品を見て、その人の性格がわかる『折り紙探偵』」…なぜかこの作品を見ていて思いついた、謎の設定。
>> 無題 名前: あいいち [2025/05/31,23:41:20] No.7115
>>マケルさん
ちな自分は何ですか
>> 無題 名前: マケル [2025/06/01,08:01:54] No.7116
思いついたからといって自分がそうなるわけではないのだ!はっはっは!…あまりにも無責任なので一応…性格まではわからないですけど、あいいちさんの作品を見てると、なんだかこっちがほんわかした気分になります。薄めの色の紙をよく使うからかな。言葉にはしにくいですけどそういう傾向がある気はします。
>> 無題 名前: あいいち [2025/06/01,10:02:43] No.7117
>>マケルさん
なるほどね〜
薄い色が好きなんかも、赤とかあんま選ばないし
参考になりました、あざっす


画像タイトル:白亜紀 -(1218 KB)

じおらまつくった 名前: マケル [2025/05/31,10:39:25] No.7104 返信
トリケラトプス:神谷哲史さん
ティラノサウルス:パク・ジョンウさん
シダ植物:俺

作品をスタンドで立たせることすらも初めてという初心者ぶり
>> 無題 名前: あいいち [2025/05/31,11:23:18] No.7105
お〜すげええ
>> 無題 名前: レモン [2025/05/31,12:14:57] No.7106
すげえ
スタンドはクリップ📎?
>> 無題 名前: マケル [2025/05/31,12:33:31] No.7107
あいいちさん、レモンさんありがとうございます。
クリップです📎。さすがに爪楊枝はないか、ということで。
>> 無題 名前: かいちゃん [2025/05/31,13:25:43] No.7109
俺も作りたくなってきた
作ろう


久しぶり 名前: yu-yake [2025/05/30,23:31:14] No.7096 返信
多分僕のこと誰も覚えてない。
お題投稿しようかな…
>> 無題 名前: かいちゃん [2025/05/30,23:32:20] No.7097
めちゃくちゃ覚えてるお
>> 無題 名前: あいいち [2025/05/30,23:36:28] No.7098
ひさし
>> 無題 名前: マケル [2025/05/31,08:07:40] No.7102
誰だっけ。うそうそ。おひさ。
>> 無題 名前: レモン [2025/05/31,08:28:57] No.7103
おひさー


削除方法
◆管理人: 削除対象の左欄をチェック(複数指定可)、専用パスワードを下欄に入力し、「削除」を押す
◆投稿者: 投稿に用いたパソコンでアクセスし、自分の記事の左欄をチェック、そのまま「削除」を押す(パスワード不要!!)

FREE imgboard v1.22 R6.1h for youTube β7!!