背中から撮ってみました。
>> |
無題
名前: マケル
[2025/06/29,10:35:06] No.6354
ウミガメにかっこいいって感情抱いたの初めてかも…折り紙ならではの、それにかいちゃんさんならではの技ですね |
>> |
(new)
無題
名前: かいちゃん
[2025/06/29,11:14:22] No.6355
ありがとうございます。 |
>> |
(new)
無題
名前: マネー伊豆タイム
[2025/06/30,22:36:05] No.6356
シッポマボナさんのフグと同じ構造ですげえ |
>> |
(new)
無題
名前: かいちゃん
[2025/07/01,19:14:32] No.6357
ありがとうございます。 |
暗いところで撮ったせいで暗いです(?)
>> |
無題
名前: マケル
[2025/06/28,10:02:46] No.6352
背中を見てみたいですぅ |
3列の棘(8列)がチャームポイントです。
>> |
ぐああああ背棘カッコいい
名前: 大五郎
[2025/06/19,18:22:50] No.6349
背中のトゲがきれいに並んでぎゅっと固まっているのが、甲冑のような雰囲気をだしていて、とてもかっこいいですね。紙の質感も合っていてかっこいい |
>> |
無題
名前: しましま
[2025/06/19,22:08:49] No.6350
大五郎さん |
背鰭のカドを21個から33個に増量しました。背鰭を追加しても、だんだん足りない気がしてくる背鰭スパイラルに陥っています。ちなみに鱗も付けました。
>> |
か、かっけぇぇ!
名前: マケル
[2025/06/10,18:35:02] No.6342
カドは増えてるのに三世にみられた多すぎ感は減ってて、背鰭のゴジラ感は増えてて、頭の造形がめっちゃ進化してて、鱗もできて、だいぶやばいです(語彙力)。頭がやばい(ドラゴンの)(あと俺の言語をつかさどるあたりの)。一番仕上げもこだわったんじゃないですか? |
>> |
無題
名前: 大五郎
[2025/06/10,22:15:07] No.6343
マケルさん |
>> |
無題
名前: あいいち
[2025/06/12,04:42:16] No.6345
いつかこのセヴィレ触りたい |
>> |
無題
名前: 大五郎
[2025/06/13,20:48:41] No.6346
あいいちさん |
神ではなく人です。
>> |
無題
名前: マケル
[2025/06/10,18:20:19] No.6341
3.5に騙されたぜちくしょう |
角をつのと下部に使っています。推定工程数78。
>> |
無題
名前: 大五郎
[2025/06/09,17:26:53] No.6336
一番大きなツノの曲がり具合がいいですね。紙は何を使われたのでしょうか? |
>> |
無題
名前: かいちゃん
[2025/06/09,23:43:19] No.6338
>>大五郎さん |
うにぐりくんです。思い描いていたのとは程遠いけどまあまあうまくできた気がします。
>> |
無題
名前: あいいち
[2025/06/04,22:08:54] No.6328
かわいい |
>> |
無題
名前: あいいち
[2025/06/04,22:41:03] No.6329
ツナマヨずとまよ好きだったから好きそう |
>> |
無題
名前: けんけん
[2025/06/05,09:46:39] No.6330
背中のトゲが四角錐になっている造形の気遣いは全人類気づいたほうがいい |
>> |
無題
名前: i1
[2025/06/05,22:46:59] No.6331
めっちゃ好きです |
>> |
無題
名前: Caribou
[2025/06/09,07:33:08] No.6334
あいいちさん |
>> |
無題
名前: あいいち
[2025/06/09,16:37:31] No.6335
そうかi1ってあいいちとも読めるのか |
けんけんさんの洗練されたシンプル作品ラッシュに触発されて作ってみました。
22,5系で作った頭部と、後ろ足の表現がポイントです
>> |
無題
名前: マケル
[2025/06/03,19:09:43] No.6323
シンプルでかつインサイドアウトが明確でいいですね |
>> |
無題
名前: かいちゃん
[2025/06/03,20:48:26] No.6324
適度なデフォルメさ、とても気に入りました。 |
>> |
無題
名前: けんけん
[2025/06/03,23:50:09] No.6325
素直に嬉しいなぁ…。僕はシンプルな大型哺乳類を創作するとき、脚部の表現を疎かにしがちなんですが、この作品はとても詳細に折られていて、尚且つ、足先が直角二等辺三角形で統一されているのが素晴らしいです。 |
>> |
無題
名前: 大五郎
[2025/06/04,21:03:46] No.6326
マケルさん |
目の表現がお気に入りです。おそらく25.5°…たぶん。
どうせ手順が少ないならと、描いてみました。ご査収ください。
>> |
無題
名前: 大五郎
[2025/05/29,21:25:57] No.6314
折ってみました。紙の重なりの表現が丁寧で、とても折りやすかったです。工程12の陰影に執念を感じました |
>> |
無題
名前: けんけん
[2025/05/30,17:25:40] No.6316
ありがとうございます!鉛筆となると、線を重ねるほどただの極太線になるので、かなり苦労しました。 |
>> |
無題
名前: かいちゃん
[2025/05/30,22:47:10] No.6318
折ってみました。作図がとてもうまくて大五郎さんも言ってたように紙の重なりがわかりやすかったです。 |
>> |
無題
名前: けんけん
[2025/06/01,12:51:14] No.6321
>かいちゃんさん |
連投失礼します。文字通り15度系の即興作です。紙のそのままの形を生かすことを意識したデザインなので、折り込みが浅く、13手順に収まりました。
>> |
無題
名前: ツナマヨ
[2025/05/29,19:27:54] No.6312
これだけの手順でここまでできんのすごすぎるだろ |
>> |
無題
名前: 大五郎
[2025/05/29,20:54:44] No.6313
かなりデフォルメされているのにフクロウにしか見えません。モデルの要素を抽出する力に脱帽です。さらに自然に折りだされたインサイドアウトが完璧にはまっていてすごいです。というか美しいです。 |
>> |
無題
名前: けんけん
[2025/05/30,17:21:09] No.6315
>ツナマヨさん |
>> |
無題
名前: マケル
[2025/05/31,08:23:14] No.6319
母親が、削ぎ落とし具合がフランソワ・ポンポンの彫刻みたいっていってました |
>> |
無題
名前: けんけん
[2025/06/01,12:13:29] No.6320
>マケルさん |
さらにリアル寄りにしました。8等分対角蛇腹ベースです。首の埋まっている感じは、我ながらよくできたと思います。これまで見立てで遊んできた感じですが、今回はただ単にリアルな折り紙作品という印象になった気がします。
>> |
無題
名前: あいいち
[2025/05/23,22:54:15] No.6306
足が...生えた!!!! |
>> |
無題
名前: けんけん
[2025/05/25,12:06:54] No.6307
>あいいちさん |
>> |
無題
名前: マケル
[2025/05/28,16:25:04] No.6308
ハトの顔や… |
>> |
無題
名前: けんけん
[2025/05/29,19:07:41] No.6309
>マケルさん |
でけた。35センチ、普通の折り紙用紙。過去1手が真っ青になった。
>> |
無題
名前: 大五郎
[2025/05/18,21:37:04] No.6300
翼のスピード感のある仕上げがカッコイイです |
>> |
無題
名前: マケル
[2025/05/19,06:51:31] No.6301
>大五郎さん |
>> |
無題
名前: ツナマヨ
[2025/05/19,17:39:09] No.6302
頭のトゲのまとまった感じいいですね |
>> |
無題
名前: マケル
[2025/05/19,18:26:54] No.6303
>ツナマヨさん |
前作とは違った表現を模索しました。2とかつけてますが、できたのはこちらが先です。アヤメの基本形ベースです。飾らない頭部の表現は少し気に入っていますが、神谷さんが小学生の時に創作したイカロスの頭部の表現と酷似してしまいました。
>> |
無題
名前: マケル
[2025/05/15,21:02:07] No.6295
デフォルメと立体化がすごく可愛いですね。はなのようせいの顔をひっくり返したらハトになるのか |
>> |
かわいい・・
名前: 大五郎
[2025/05/15,21:37:58] No.6296
頭部の角コレと胸のふっくら感に気合が入っているなと感じました。前のハトと比べると頭部が小さくなっているので、ややリアル寄りな印象も受けます。 |
>> |
無題
名前: けんけん
[2025/05/15,22:38:10] No.6297
>マケルさん |
れんだしつれいします
今さっき投稿したものの反対側です。?ドラゴン?
>> |
無題
名前: Caribou
[2025/05/13,21:04:56] No.6289
反対側は、羽がはえた人です。 |
やはりドラゴンは難しい
>> |
無題
名前: あいいち
[2025/05/13,22:12:28] No.6290
おぉ〜 |
>> |
ありがとうございます。
名前: Caribou
[2025/05/13,23:52:44] No.6291
最初はお題版用にドラゴンを創ろうと思っていました。しかしこの写真に映っている面の反対側が人間になってしまったので(このすぐ後の投稿の写真)、こっれっはドラゴンじゃぁないなと思いお題版でなく作品発表版に投稿しました。 |
ルシファー第二作
原作 北條高史さん
折り 私
今回は胸部が上手く行きましたがまだなんか違いますね(また折り直すのか?泣😭)等分数も48等分じゃ足らないね。次は52等分でやろうか😀
(疲れた(*´Д`*)…)
>> |
無題
名前: レモン
[2025/05/13,07:25:40] No.6286
まじか |
>> |
無題
名前: 折り紙創作家n
[2025/05/14,14:20:18] No.6293
レモンさんありがとうございます。ちなみに頭は3つです |
おりがみ新世代
>> |
無題
名前: りょういち
[2025/05/10,20:59:51] No.6283
お、おう… |
>> |
無題
名前: かいちゃん
[2025/05/11,15:45:25] No.6284
s…すげえ…(?) |
ルシファー
原作北條高史さん
折り私
53cmクラフト紙
ガブリエルの頭部にルシファーの顔面を入れ込みました。胸部は諦めました。
>> |
無題
名前: 折り紙の時代
[2025/05/18,10:35:43] No.6298
カイガンさんすごいですね |
>> |
無題
名前: 折り紙の時代
[2025/05/20,15:58:57] No.6304
カイガンさんすごいですね |
6等分の対角線蛇腹です
>> |
無題
名前: レモン
[2025/05/04,06:34:01] No.6276
普通にすげー |
>> |
無題
名前: 大五郎
[2025/05/04,09:50:14] No.6277
簡潔で幾何学的なインサイドアウトが美しいです |